こんにちは。
お問い合わせ頂いた内容にお答えするタヌリコールセンター(1577-1366)です。
オンライン相談室は、相談や情報を提供しており、お問い合わせ頂いた年次休暇の使用などの労働関連の内容に対する回答が難しい点をご了承頂けるようお願い致します。
入社後1年間は、1か月に決められた勤労日数を満たす場合には、1日の休暇が付与されます。
1年間が経過した後には、1年に15日の年次休暇が付与されます。
ヒラシマさんの場合、25年5月に1年となるので25年6月~26年5月で、15日の休暇が発生するように思われます。
但し会社の事情により、毎年1月~12月を基準に休暇を計算する場合が多く見られます。
従って、会社で来年の1月に年次休暇が付与されるという説明が、正確にはどういう意味なのかをまず確認する方がいいと思われます。
25年6月~25年12月までの休暇が1日も付与されないということなのか、来年の1月~12月を基準に休暇の計算をするために、25年6月~25年12月には15日の休暇が発生しないということなのかということをです。
まず会社に正確に確認した後に、会社が所在する地域を管轄する雇用労働庁に詳しい相談を受けるようにしてください。
管轄の雇用労働庁の連絡先を探す方法は次のようになります。
雇用労働部ホームページ(https://www.moel.go.kr/index.do)>機関紹介(기관소개)>組織案内(조직안내)>所属機関(소속기관)>管轄の労働庁をクリック>職員(직원)、連絡先(연락처)で業務担当者及び連絡先を確認することができます。
韓国語でのコミュ二ケーションが難しい場合、タヌリコールセンター(1577-1366)に連絡されれば日本語での通訳支援が可能です。
タヌリコールセンター(1577-1366)は、専門相談員が365日24時間、13ヶ国語で多文化家族及び 移住女性のための暴力被害の緊急支援の相談、生活情報の提供、葛藤の解決相談、通訳(3者通話が可能)を支援しています。
または、外国人力相談センター(1577-0071)に連絡して問い合わせることもできます。
-移住女性や多文化家族のための緊急支援、相談及び情報提供の
タヌリコールセンター1577-1366 -